森戸っ子通信 - 20210520のエントリ
6年生の理科は,呼吸器の働きについて学んでいました。
気管や肺のはらきをグルーぴごとにまとめ,タブレットで発表していました。
5年生の社会は,北海道の人々のくらしについて学習していました。
寒い気候のくらしの工夫についてグループごとに調べていました。
1年生の国語は,濁点のつくことばを学んでいました。
ノートにも正しく書けるよう練習しました。
4年生の算数はわり算の学習をしています。
3けた÷1けたの筆算の仕方を理解しました。
3年生の理科はダイズの観察をしました。
花壇に植えたダイズの双葉を観察シートに記録しました。
2年生は算数のテストをしました。
集中して問題に取り組んでいました。