森戸っ子通信 - 20210519のエントリ
6年生がミニ先生となり1,2年生にタブレットの使い方を教えました。
カメラ機能や絵の描き方等を教えてあげていました。
1,2年生は楽しそうにタブレットを扱っていました。
1年生の体育は体力テストを行っています。
今日は長座体前屈の測定をしました。
4年生の図工は,さしま少年自然の家に展示するホタルの絵を描きました。
それぞれイメージするホタルを描いていました。
6年生の外国語は,日曜日にふつう何をしていますか?
という先生の問いに,I usually 〜 で応えていました。
5年生の算数は,直方体と立方体を学習しています。
今日は立体を表すかさについて理解しました。
3年生の理科は,昆虫の育ち方を学習しています。
今日は育ち方をみんなでまとめ,ビデオでそれを確認しました。
1年生の算数は,いくつといくつを学んでいました。
友達がおはじきで表した数を発表し合いました。