森戸っ子通信 - 最新エントリー
2年生は,クリスマスのかざりを作りをしました。
材料を自分で用意して,ベルやリース等を作っていました。
4年生の算数は,小数の復習をしました。
かけ算やわり算の練習問題に取り組みました。
4年生の書写は,書き初めの練習をしました。
条幅紙に書くことに慣れていないため,少し苦労していました。
5年生の理科は,電磁石の学習をしています。
今日は極を替える方法を見つけていました。
3年生は,リーダーインミーの授業で,「自分を知る」活動をしていました。
自分の好きなことについて,発表していました。
6年生の算数は,ともなってかわる2つの量の関係について学んでいました。
2つの量の関係性を見つけ,表に数字をうめていました。
1年生の算数は,100より大きい数について学んでいました。
今日は,読み方と書き方を理解しました。
2年生の国語は,お話をつくろうに挑戦しています。
場面ごとの内容や絵を書き,完成に近づいています。
荒川先生と上原先生が若手教員研修で授業を公開しました。
荒川先生は,学級活動(話し合い活動)を公開しました。
児童たちは,活発に意見を発表していました。
上原先生は,理科の授業を公開しました。
水の体積と温度の関係を実験を通して確かめました。
児童たちは意欲的に学習に取り組んでいました。
2年生の国語は,物語をつくる学習をしています。
絵を見て,創造力を膨らませ楽しい話を作っていました。
3年生の算数は,単位のしくみについて学習しています。
今日は,長さ,かさ,重さの単位を整理しました。
創造力を働かせて,楽しい物語を作っています。
4年生の国語は,説明文の読み取りの学習をしています。
今日は,学習計画を立てていました。
1年生の算数は,大きな数の学習をしています。
今日は2けたの数が位ごとにいくつあるかを考えました。
6年生の外国語は,好きなこと,好きな食べ物について,
尋ねたり答えたりする活動をしています。
5年生の算数は,立体の学習をしています。
今日は円柱や角柱の特徴を発表し合いました。
校長室よりを更新しました。
6年生の理科は,つくる電気と貯めるでんきの学習をしています。
今日は,乾電池と手回し発電機,太陽光電池の比較をしました。
6年生の算数は,復習をしていました。
プリントやワークを使って,問題に取り組みました。
2年生の国語は,主語と述語の学習をしています。
今日はプリントを使って復習をしました。
3年生の算数は,重さの学習をしています。
今日はt「トン」の単位を学びました。
4年生の理科は,空気の温度と体積の実験を行いました。
空気を温めたり冷やしたりすると体積はどうなるかについて確かめました。
1年生の算数は,大きな数の学習をしています。
10のまとまりをつくり,数を数えていました。
3年生の算数は,重さの学習をしています。
今日は,入れ物に入った大豆の重さをどうやって求めるかという問題に取り組んでいました。
2年生の外国語活動は,Do you like 〜?で尋ね,YesまたはNoで応える活動をしました。2年生でもしっかりそのやりとりができていました。
5年生の社会は,「森林とともに生きる」という学習をしています。
伐採された森林の跡地はどうなるかについて,話し合っていました。
1年生の国語は,手紙の書き方を学習しています。
今日のめあては,ていねいな字で手紙を書くことでした。
6年生の算数は,ともなって変わる2つの量の変化について学習していました。
紙の枚数のおよその数を重さで調べました。
4年生の社会は,調べたことを紙芝居にまとめていました。
「白がね台地の人々のくらし」について,グループごとに紙芝居にまとめていました。