カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 2222
昨日 : 4545
総計 : 225538225538225538225538225538225538
学校紹介

 

所在地

住所:境町大字百戸1252
電話:0280-86-5300

 

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

メニュー

森戸っ子通信 - 最新エントリー

 

5年生の家庭科は,快適な過ごし方の学習をしています。

今日は川邊先生が「部屋の明るさ」の大切さについて話してくれました。

3年生の国語は「書く」学習をしています。

今日は「冬休みできごと」についての清書をしました。

 

4年生の国語は,「書く」学習をしています。

自分の考えを分かりやすく伝える工夫をして作文をしていました。

1年生の算数は,図を使って考えようのまとめのプリントを行いました。

図に表すことによって考えを整理していく力が高まっています。

 

3年生は体育で長なわとびを行いました。

2つのグループに分かれて練習しました。

1年生の算数は,文章題を図に表して答えを導き出すという課題に取り組んでいます。

思考力が高まってきています。

 

2年生の算数は,たし算とひき算の関係について学習しています。

今日は,文章題を図に表して答えを導き出していました。

5年生の道徳は,広い心をもつをテーマに考えました。

「銀の燭台」の資料をもとに話し合いました。

 

6年生の国語は,文の読み取りの学習をしています。

「メディアと人間社会」という題材の筆者の考えをまとめていました。

4年生の算数は,立体の学習です。

今日はいろいろな箱の仲間分けをしました。

 

花植え

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2021-1-27 15:21

 

5年生がチューリップやパンジーを花壇に植えてくれました。

花壇が華やかになりました。

 

5年生の算数は復習を行っています。

プリントを使って,自分のペースで進めています。

6年生の外国では,他の国の学校について学んでいます。

ALTの先生とやりとりをしながら他の国の学校について理解しました。

 

4年生の外国語活動は,「学校の好きな場所」について質問し,応える活動をしていました。繰り返し話すことで,尋ね方,応え方を身につけていました。

3年生の国語は,作文を行っていました。「冬休みのできごと」を様子や気持ちを入れて書くという条件で書きました。

 

2年生は体育でストラックアウトに挑戦していました。

的をめがけて真剣に取り組んでいました。

1年生は実力確認テストを行いました。

普段のテストよりも量が多く苦労していましたが,がんばっていました。

 

6年生の算数は,比例・反比例のまとめの問題を行いました。

まずは自力で解決していました。

5年生の社会は,環境とわたしたちのくらしについて学んでいます。

今日は環境首都について調べました。

 

2年生の道徳では,友だちについて話し合っていました。

一人でいる友だちにどう接するかについて考えました。

3年生の社会は,昔の人々のくらしについて学んでいます。

今日は,昔の人が使っていた道具について調べました。

 

1年生の国語は,話し方の学習をしています。

2人組になってクイズを出し,その答え方や応対の仕方を学びました。

4年生の理科は,もののたたまり方を学習しています。

今日は水のあたたまり方について実験しました。

 

4年生は国語の単元テストをしました。

集中して問題に取り組んでいました。

6年生の社会は,「日本とつながりのある国々」について学習しています。

今日はグループごとに調べたことをまとめていました。

 

2年生の体育は,短なわとびをしています。

今日はあやとびに挑戦していました。

1年生の算数は,「図を使って考えよう」という学習をしています。

文章を図にして立式する手順で答えを導き出していました。

 

3年生の外国語活動では,電話のやりとりを学んでいました。

「今,何してるの?」の問いに応える学習をしていました。

5年生はプログラミング学習をしました。

算数で学んだことを生かし,プログラミングのゲームに挑戦していました。

オンライン学習

いばらきオンラインスタディ plus

 

ALT英語学習動画


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
小中連携
保幼小連携
SNS相談窓口

地域に開かれた学校
〒306-0423茨城県猿島郡境町百戸1252番地 TEL0280(86)5300 FAX0280(86)6968