カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 3030
昨日 : 7878
総計 : 227528227528227528227528227528227528
学校紹介

 

所在地

住所:境町大字百戸1252
電話:0280-86-5300

 

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

メニュー

森戸っ子通信 - 最新エントリー

 

2年生は算数で,かさのたし算,ひき算の学習をしています。

デシリットルやリットルの単位を学んでいます。

4年生は,算数のテスト直しを行いました。

友達同士で教え合う場面も見られました。

 

3年生は,理科でゴムのはたらきの実験をしました。

体育館で,ゴムの力で走る車を走らせました。

1年生は体育で,ダンスを行いました。

歌に合わせて体を動かしました。

ICT研修

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-8-20 15:53

 

本日放課後,先生方がICT機器の研修を行いました。

ICTスタッフの渡辺さんからミライシードの活用を学びました。

 

3年生は社会で,まちで働く人について学習しています。

今日は,店で働く人について発表していました。

6年生の家庭科は裁縫です。

これからナップザックを作ります。今日は事前指導がありました。

 

1年生は,「好きなもの」について文を書きました。

原稿用紙の基本的な使い方も学びました。

4年生は新聞作りを行っています。

今日はグループごとに記事をまとめました。

 

2年生は,図書室で読書をしました。

新しくなった図書室で,思い思いの本を読んで楽しみました。

5年生の外国語では,What are  you   doinng ?  

I  am  〜 の対話を学習しました。ジェスチャー付きで答えました。 

 

 

5年生の算数では,対角線について学びました。

平行四辺形に対角線を引いたときにできる2つの図形が,合同になることを確かめました。

4年生の理科は,正座について学んでいます。

今日は早見表の使い方を学びました。

 

1年生は算数で,ひき算を行っています。

今日は文章題を行いました。

2年生は国語で,メモの取り方を学んでいます。

今日は,ワークシートにメモをまとめました。

 

6年生の外国語では,世界の国々をグループで紹介します。

今日はその資料作成を行いました。

3年生は,体育でソフトバレーボールを行っています。

ボールもだいぶつながるようになってきました。

 

5年生の社会では,日本の食料について学んでいました。

グラフから,何が読み取れるのかを話し合いました。

6年生の理科では,食物連鎖について学んでいました。

自分が食べているものから,関心を高められるといいですね。

8月18日 授業の様子

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-8-18 13:00

 

3年生の算数では,円の学習をしています。

今日は円の特徴について調べました。

4年生の算数では,垂直について学んでいました。

三角定規を使って,垂直の書き方を身につけました。

 

1年生の国語では,は・へ・をの学習をしました。

たくさん練習して正しく覚えてください。

2年生は新出漢字の練習をしました。

ドリルを使って,使い方も覚えました。

校長室より

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-8-17 16:31

 8月17日  校長室よりを更新しました。

8月17日 授業の様子

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-8-17 14:01

4年生の国語では,新聞を作っています。

どんな記事を載せるか,グループで話し合いました。

2年生は,生活の目標を立てました。

 

久しぶりの登校となりましたが,子供たちは元気に過ごしました。

8月17日 授業の様子 

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-8-17 11:24

 

6年生の算数では,「データの特徴を調べよう」という学習をしています。

計算機を使って,平均値を求めていました。

5年生は,総合的な学習の時間で,「米づくり」をテーマにしています。

今日はそれぞれの課題の情報収集をしました。

オンライン学習

いばらきオンラインスタディ plus

 

ALT英語学習動画


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
小中連携
保幼小連携
SNS相談窓口

地域に開かれた学校
〒306-0423茨城県猿島郡境町百戸1252番地 TEL0280(86)5300 FAX0280(86)6968