カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 4646
昨日 : 4545
総計 : 225562225562225562225562225562225562
学校紹介

 

所在地

住所:境町大字百戸1252
電話:0280-86-5300

 

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

メニュー

森戸っ子通信 - 最新エントリー

2年生 算数

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2018-2-14 15:36
 2年生が教室で,何かをつくっています。算数の授業です。「ひごとねんどで四角形をつくろう!」です。正方形や長方形,頂点や辺を学びます。自分でつくった四角形で考えると学習内容が「すっと」あたまの中に入ってくるようです。

 

 

認知症サポーター講座

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2018-2-8 21:00
 5年生が認知症サポーター養成講座を受けました。講師は「ファミールさかい」のみなさまです。講座を受けたサポーターにはオレンジのブレスレットをいただきました。




 

昔の道具体験 3年生

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2018-2-8 17:39
 3年生が昔の道具「かまど・おかま・おひつ」を使ってご飯を炊いて食べました。

 

校長先生との会食(5)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2018-2-7 18:36
  校長先生との会食【5班】 校長室から聞こえる話し声が今日は一段と大きかったようです。

 

新入児童保護者説明会

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2018-2-7 18:28
 2月6日(火)平成30年度入学する新入児童の保護者説明会を行いました。16日(金)は1年生との交流会で,かわいい新入生をお待ちしています。

 

英語出前授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2018-2-7 6:00
 境小学校から3人の英語の先生が来てくださいました。2年生と5年生で楽しい授業が展開されました。




 

異学年交流 読み聞かせ

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2018-2-6 20:00
 「読み聞かせ」を行いました。4年生と2年生,5年生と1年生,6年生と3年生が交流しました。

 

校長先生との会食(4)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2018-2-6 16:58
  校長先生との会食【4班】   今日で1組が終了しました。

 

校外学習の様子 4学年

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2018-2-2 13:55
 2月1日(木)4年生が校外学習を行いました。最初に茨城空港を見学しました。

  空港でお弁当を食べて笠間市へ

 笠間焼き「ろくろ体験」をしました。

 

校長先生との会食(3)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2018-2-1 15:06
  校長先生との会食【3班】 「明日もここでたべたーい!」とのことでした。

 

校長先生との会食2

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2018-1-31 18:00
  校長先生との会食【2班】  校長室からは大きな笑い声が聞こえていました。

 

そろばん教室

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2018-1-31 13:35
 1月30日,31日に3年生で「そろばん教室」を行いました。
 学区内の百戸から小林先生をお迎えして,専門的に教えていただきました。豊富な教材で楽しく学習ができました。ありがとうございました。

 

校長先生との会食(1)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2018-1-31 6:00
 校長先生との会食
  6年生の授業日が残すところ40日をきりました。今年度も校長先生との会食が始まりました。 

 

今日の授業から

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2018-1-30 8:30
  今日の授業 1/29
 1年生 「算数」 2人の先生がチームを組んで授業を行います。


 2年生 「国語」 姿勢を正しくして文章を読みます。


 3年生 「社会」 グループになって友だちと協力して学習します。


 4年生 「国語」 文章が書けたら先生にみてもらいます。


 5年生 「算数」 問題ができたら手をあげて,2人の先生がみてくれます。


 6年生1 「国語」 読み取ったことを自分の言葉でまとめます。


 6年2 「総合的な学習」 プレゼンテーションソフトで自分史を作成中です。


 

オンライン学習

いばらきオンラインスタディ plus

 

ALT英語学習動画


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
小中連携
保幼小連携
SNS相談窓口

地域に開かれた学校
〒306-0423茨城県猿島郡境町百戸1252番地 TEL0280(86)5300 FAX0280(86)6968