カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 2222
昨日 : 4545
総計 : 225538225538225538225538225538225538
学校紹介

 

所在地

住所:境町大字百戸1252
電話:0280-86-5300

 

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

メニュー

森戸っ子通信 - 202503のエントリ

修了式

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2025-3-24 16:55

 表彰式の後、令和6年度の修了式を行いました。児童発表では、2、3、5年生の児童代表ががんばったことをそれぞれ発表しました。また、各学級でも通知表を渡しながら、今年度のふり返りをしました。過ぎてしまえばあっという間ですが、たくさんの体験や学習をとおして大きく成長できた一年間だったのではないでしょうか。明日からは春休みです。事故やけがに気をつけ、新年度に向けてエネルギーを蓄えてください。4月に元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

卒業証書授与式

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2025-3-19 17:20

 本日、第78回卒業証書授与式が挙行されました。卒業生一人一人の瞳からは、それぞれに進む道への夢と希望があふれる、強い意志が感じられました。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

 


 

マカラパ小学校関係者来校

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2025-3-18 19:15

 ハワイのマカラパ小学校の関係者の皆様方が来校されました。1、4年生が元気に「アロハ」とお迎えしました。お客様から「子どもたちの笑顔がいいですね。」とおほめの言葉をいただきました。これからの交流が楽しみです。

6年生を送る会

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2025-3-11 16:34

 6年生を送る会を実施しました。1〜6年生までで集まるのは今日が最後です。1年生は歌とプレゼント、2年生はエールとプレゼント、3〜5年生は鼓笛の引き継ぎでそれぞれ6年生への感謝を伝えました。6年生からも歌のプレゼントがあり、互いを思いやる気持ちのあふれた会でした。学校評議員様にもご参観いただき、子どもたちの一生懸命な様子におほめの言葉をいただきました。6年生のみなさん、残り少ない森戸小での日々を大切に大切に過ごしてください。

家庭教育学級 親子学習会

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2025-3-5 17:40

 3月4日(火)、教育委員会の先生を講師としてお迎えし、家庭教育学級の閉級式を行いました。その後、親子陶芸教室を実施しました。粘土をこねて、形を作ってのコップ作りに、夢中になって取り組みました。焼き上がりが楽しみです。2年生も親子学習会を行いました。「ほめ写」で子どもたちの自己肯定感を高めようと、スクラップブッキング作りをしました。親子で協力しながら、たくさん話し合いながら作品を仕上げました。1、2年生の保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

 

オンライン学習

いばらきオンラインスタディ plus

 

ALT英語学習動画


ブログ カレンダー
« « 2025 3月 » »
23 24 25 26 27 28 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
リンク
小中連携
保幼小連携
SNS相談窓口

地域に開かれた学校
〒306-0423茨城県猿島郡境町百戸1252番地 TEL0280(86)5300 FAX0280(86)6968