森戸っ子通信 - 202009のエントリ
本校では,教員の授業力向上を目的として,相互授業参観を行っています。
本年度は,教員が教員を指名し授業を公開してもらう形の研修としています。
今日は,須田先生がリクエストに応えて,体育の授業を公開しました。
3つの鬼遊びをしました。
子供たちは,場の設定やルールが工夫され,どの遊びも楽しく取り組んでいました。
みんなにすすめたい一冊の本推進事業で6年生の川面さんが県知事賞,
6年生の染谷さんが教育長賞を受賞しました。
これからも読書に親しみたくさんの本を読んでください。
3年生がヒマワリの種を採りました。
花壇から大きなヒマワリを抜きました。
5年生は図工で,自画像を描いています。
画用紙一杯に自分の顔を表現していました。
6年生の算数では,分数のかけ算の復習を行いました。
各自ドリルを活用し,自分のペースで学習を進めました。
1年生の国語は,物語の読み取りをしています。
登場人物の行動の様子,気持ちの変化を読み取っています。
2年生の図工は,絵画を行っています。
えのぐを使って,思い思いの「えのぐじま」を描いていました。
4年生は社会で,地震の備えについて学習しています。
今日は,PCを使って調べ学習を行いました。
4年生の算数では,概数について学習していました。
切り捨て,切り上げ,四捨五入をしっかり覚えてください。
3年生の社会は,スーパー(店)の工夫について学習していました。
スーパーに行った時を思い出し,工夫について発表していました。
2年生の国語では,「質問するときに気をつけること」について学習していました。
何をどんなふうに聞いたら良いのかを学んでいました。
1年生の書写は,カタカナを練習しました。
書き順にも気をつけて,正確に書けるようになってください。
5年生の算数では,分母の異なる数の大きさ比べを行っていました。
どうしたら大きさを比べられるのか,児童は真剣に考えていました。
6年生は,国語のテスト直しを行っていました。
漢字の細かなところまで,気をつけるよう指導がありました。
3年生は道徳で,命の大切さについて話し合いました。
かえるとロバを題材にした資料で,動物の気持ちになって考えました。
4年生は図工で,いろろな道具を使って色塗りをしました。
金網やスポンジを使って,いろいろな模様を作りました。
2年生は,朝の涼しいうちに外で体育を行いました。
タグを取り合うゲームをしました。楽しく活動しました。
1年生は算数で,数を数える学習をしました。
今日は野菜の数を数えました。
地震を想定した避難訓練を行いました。
まずは,机の下に身を隠し,その後,先生の指示に従ってスムーズに避難しました。
3年生は大きな数について学んでいました。
1000のまとまりでいくつあるかについて考えました。
4年生は国語で,よりよい対話について学びました。
姉と弟役になって,よりよい対話を考えました。
2年生は2桁のたし算を学んでいます。
筆算で繰り上がりに気をつけながら,計算していました。
6年生は社会で,鎌倉時代について学んでいます。
先生の話に集中して耳を傾けていました。