カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 3
昨日 : 7474
総計 : 225660225660225660225660225660225660
学校紹介

 

所在地

住所:境町大字百戸1252
電話:0280-86-5300

 

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

メニュー
  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

森戸っ子通信 - できごといろいろカテゴリのエントリ

3年生 社会

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-9-12 11:07

コロナウイルスの関係で、お店(カスミさん)に行くことができなくなってしまったので、オンラインによる学習で、お店の方からいろいろなことを直接教えて頂きました。

1年生 体育

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-9-12 10:57

はじめての「後ろ回り」に挑戦です。

4年生 毛筆

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-9-12 10:50

今日は毛筆の練習です。筆に付ける墨の量や筆の「止め」「はらい」に気を付けながら、「麦」という文字に集中していました。

4年生 体育

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-9-9 14:08

マット運動をする4年生。各自の目標に応じ練習を行っていました。

1年生 あさがお

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-9-9 14:06

毎日水をかけながらアサガオの観察をしている1年生。「たねができていたよ」と嬉しそうに見せてくれました。

2年生 つながっています

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-9-9 9:44

今日から学級閉鎖となってしまった2年生ですが、オンラインでつながっています。家庭と学校を一斉につなぐのはひさしぶりだったので、朝は少し時間がかかってしまった人もいましたが、マイクのスイッチを入れたり切ったり、時には挙手ボタンを入れたり切ったりすることも上手にできました。

5年生 宿泊学習に向けて

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-9-8 16:07

5年生は、来週の宿泊学習に向け、話し合いや係ごとの準備が行われています。

4年生 図工

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-9-7 16:00

のこぎりで切ったり、釘を打ったり「トントンつないで」どんな作品ができるか楽しみですね。

3-1 国語

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-9-7 15:53

「山小屋で三日間すごすなら」・・・やってみたいことと、持っていきたい物をグループで話し合いました。自分の考えを伝えたり、みんなの考えを聞きグループとしての考えが上手にまとまったかな (*^o^*)

3-2 理科

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-9-7 15:48

昆虫などのすみかを予想したり、友達と確認したりしていました。

1年生 算数

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-9-6 13:10

「何時、何時半」になるように時計の長針と短針を合わせていました。ご家庭でも、お子さんとの会話の中で時計を見ながら問題を出してあげてください。

2年生 外国語活動

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-9-6 13:04

ALTとともに、楽しく外国語活動に取り組んでいました。

1年生 図書室

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-9-5 11:15

図書室で、一人一人読んでみたい本を見つけることができたようです。

3年生 算数

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-9-5 11:08

TTによる授業で、コンパスを使ったり直径や半径について学習していました。

4年生 書写

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-9-5 11:02

教頭先生と一緒に、硬筆の学習をしていました。みんな、背筋を伸ばして書くよう気を付けていました。

オンライン学習

いばらきオンラインスタディ plus

 

ALT英語学習動画


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
小中連携
保幼小連携
SNS相談窓口

地域に開かれた学校
〒306-0423茨城県猿島郡境町百戸1252番地 TEL0280(86)5300 FAX0280(86)6968