カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 3333
昨日 : 7878
総計 : 227531227531227531227531227531227531
学校紹介

 

所在地

住所:境町大字百戸1252
電話:0280-86-5300

 

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

メニュー
  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

森戸っ子通信 - できごといろいろカテゴリのエントリ

6月15日 月 その3

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-6-15 14:30

 

3年生は,外国語活動で,I am 〜 で答える学習をしていました。

4年生の算数では,折れ線グラフと表のまとめの問題を行っていました。

6月15日 月 その2

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-6-15 13:18

 

5年生は,健康な生活を送るための方法について話合いが行われていました。

よいアイディアがたくさん出ていました。

6年生は漢字辞典を活用して,漢字の音や意味について学習しました。

6月15日 月 その1

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-6-15 13:14

 通常日課2週目に入りました。学校生活も軌道に乗ってきています。

1年生はアサガオの観察を1,2組合同で行いました。

葉,つる等の様子をスケッチし,表にまとめました。

2年生は国語で「だいじなことをおとさずに聞いたり,話したりしよう」という学習をしました。

算数 たし算・ひき算

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-6-12 11:23

 

2年生はたし算,ひき算のプリントを行い,先生に見てもらっていました。

難しい問題にも,あきらめず取り組んでいました。

3年生はひき算の文章題を行っていました。立式から計算の仕方までを学びました。

1年生 道徳

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-6-12 11:17

 

1年生の道徳では,「楽しい学校」について話し合っていました。

児童たちは,先生の問いに真剣に考えていました。

避難訓練

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-6-12 10:19

避難訓練をおこないました。今日のめあては避難経路の確認と行動の仕方でした。

児童たちは,「おかしも」の原則を理解し,しっかり行動していました。

 

6月11日 木 その3

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-6-11 14:07

 

6年生は,社会と算数に分かれて学習をしていました。

算数では対象な図形,社会では基本的人権について学習していました。

6月11日 木 その3

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-6-11 11:21

 

5年生の理科では天気について学んでいます。雲の写真やアメダスから天気はどうかについて学んでいました。

3年生は体育で体つくり運動を行いました。水分補給をしながら学習しています。

6月11日 木 その2

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-6-11 11:17

 

2年生の国語では,大切なことを聞き逃さないための方法を学んでいました。

4年生の国語では,話し合いも適度な距離を空けて工夫しています。

6月11日 木 その1

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-6-11 11:13

 

朝から蒸し暑い一日でしたが,児童たちは集中して学習に取り組んでいました。

1年1組は算数,2組は国語の授業で,先生の話にしっかりと耳を傾けていました。

そうじも上手になりました

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-6-10 13:11

 

1年生は,そうじも上手になりました。

6月10日 水 その3

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-6-10 13:09

 

2年生は,日記の清書をしました。ていねいに書き写していました。

1年生は,数字の書き方を学んでいます。

6月10日 水 その2

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-6-10 12:58

 

6年生は,英語の学習を熱心に行っていました。

5年生は,今日から四角形の学習に入りました。

6月10日 水曜日 その1

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-6-10 10:19

4年生は物語の読み取りの学習です。

3年生は道徳で,「ゲーム依存」について話し合いました。

サーモカメラ設置

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2020-6-9 12:05

町からサーモカメラを設置していただきました。

明日からここを通過するだけで,体温が高いかどうかわかります。

ありがとうございました。

オンライン学習

いばらきオンラインスタディ plus

 

ALT英語学習動画


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
小中連携
保幼小連携
SNS相談窓口

地域に開かれた学校
〒306-0423茨城県猿島郡境町百戸1252番地 TEL0280(86)5300 FAX0280(86)6968