森戸っ子通信 - 最新エントリー
児童たちは,学校生活のリズムに慣れつつあります。
1,2年生は,算数の授業に意欲的に取り組んでいました。
給食の配膳,会食でもソーシャルディスタンスを気をつけています。
3年生は,物語の読み取りの学習を行っていました。
6年生は,算数と社会の授業を分かれて行っていました。
1年生は遊具の使い方を学びました。
ルールを守って,安全に仲良く遊びましょう。
今日から通常日課です。
休み時間には,大勢の児童が外で元気に遊びました。
もちろんその後の手洗い,消毒もしっかり行っていました。
今日から全員登校が始まりました。
1年生は,係決めを行いました。
ALTの先生方作成の英語動画です。5回目になります。
おうちでも,どんどん練習してみましょう。
1年生 → https://www.youtube.com/watch?v=Ax4By-TQrr0
2年生 → https://www.youtube.com/watch?v=_FVIN1JwCfQ
3年生 → https://www.youtube.com/watch?v=WuCQTztBio0
4年生 → https://www.youtube.com/watch?v=eFvYQMRO5vg
5・6年生 → https://www.youtube.com/watch?v=pJMa2HWSij8
英検4級 → https://www.youtube.com/watch?v=ywqcvFg1-bs
英検5級 → https://www.youtube.com/watch?v=ojGLmXigmSo
2年生は新出漢字の書き方を学習していました。たくさん練習してしっかり書けるようにしましょう。
5年生は4年生で終わらなかった算数のテストを行いました。
1年生の算数では、数の数え方や数字の書き方を学習しています。