森戸っ子通信 - 202411のエントリ
生活科の学習で、どんぐりやまつぼっくりを使っておもちゃづくりをしました。形のおもしろさ、かわいさを味わいながら、それぞれが工夫を凝らしておもちゃづくりをしました。遊ぶのが楽しみです。
6年生の算数の様子です。比例の考えをもとに、紙の枚数を予想し意見を交換していました。実際に紙を使って確かめながら学習を進めていました。
人権擁護員の方を講師にお迎えし、3年生を対象とした人権教室が行われました。「いじめは ゼッタイ わるい」と題した動画を視聴し、いじめをすること、見逃すことについて、絶対に許さないという思いをもちました。また、いじめをされたときには、「逃げる・知らせる」ことの大切さを学びました。人権・協働ハーモニー室、人権擁護員の皆様方、ありがとうございました。
更生保護女性会の皆様によるあいさつ運動がありました。また、現在、「こちらからあいさつ運動」を学年ごとに行っています。今日は担当の5年生、PTA本部役員の皆様方にもご協力いただき、元気いっぱい週をスタートさせることができました。
いつもは墨汁を使っていますが、今日は墨をするところから始めました。初めて体験する児童もおり、墨をする大変さを体感できました。「修学旅行で一句」と題し、短冊に小筆で俳句を書きました。印象に残っている一瞬を、それぞれことばで表現することができました。
11、12日の2日間、赤い羽根共同募金を行いました。委員会の児童を中心に呼びかけ、たくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。
11月8日(木)、1年生が東武動物公園遠足に行ってきました。たくさんの動物を見たり、遊んだり。一番の思い出は、おいしいお弁当かもしれませんね。
2年生が町のお店や施設を巡る町探検に出かけました。たくさんのご協力をいただき、また、保護者の皆様方にもご同行いただき、安全に探検をすることができました。今日見たこと、聞いたこと、感じたことをまとめ、地域や人々の暮らし、努力等について理解を深めていきます。