森戸っ子通信 - 201809のエントリ
雨のため,残念ながら遠足には行けませんでしたが,お昼にはお家の人が作ってくれたおいしいお弁当を食べました。
4年生と6年生でリーダーインミーの公開授業を行いました。町内外の学校から先生方が授業を参観しに来られました。6年生では,思い出に残る修学旅行にするために,班別行動の目標を立てました。
4年生では「信頼貯金」について考えました。ふだんの生活の中で,「預け入れ」や「引き出し」になる行動をそれぞれ考えて分類し,「信頼貯金」を増やすことができる行動について考えました。
放課後は教職員だけの研修を行い,授業についての振り返りを行いました。
5年生が,バケツに植えた稲を刈りました。稲刈り用の鎌を使って刈りました。刈った稲は,今干してあります。おいしいお米になっているかな?
ザイラ先生ティナ先生と,楽しく英語の勉強をしました。英語で「月(1月・2月…)」の言い方を練習しました。みんな笑顔で頑張りました。
スクールコミュニケーションサポートの齋藤由起子先生を講師に,家庭教育学級を実施しました。「怒り」の感情について学習しました。
保護者の方が書いた振り返りの中に「子どもに対する親の姿が,そのまま子どもの姿につながるということがわかった。」というものがありました。
第二中学校の栄養教諭 高知美保先生をお迎えして,親子栄養教室を実施しました。
4時間目は,「給食について知ろう」というテーマで,親子一緒に学習しました。
その後,高知先生を交えて,親子給食を実施しました。お家の人と食べる給食は,いつもよりおいしく感じたようです。みんな終始笑顔でした。
収穫した、新米を美味しくいただきました!