森戸っ子通信 - 201710のエントリ
10月27日(金) 第1学年英語活動 | |
ALTのエヴァン先生がハロウィンパーティーの衣装で学校にあらわれました。麻生先生と楽しい授業をしてくれました。 | |
![]() |
![]() |
10月25日(水) ぞうきんの寄贈 |
いきいきクラブ百戸会より「ぞうきん」の寄贈がありました。大野会長より本校児童代表に手渡されました。「ぞうきんがけ」で校内をきれいにしていきます。ありがとうございました。 |
![]() |
10月24日(火) 家庭教育学級 1学年 | |
境二中栄養教諭 篠﨑先生の親子食育教室 | |
![]() |
![]() |
親子給食 | |
![]() |
![]() |
本校 大賀先生の人権教室 | |
![]() |
![]() |
保護者の皆様の出席率は100%でした。ありがとうございました。 |
10月24日(火) 朝大ボランティア | |
いつもは,6年生が行っているボランティアの朝清掃ですが,前日の台風の影響で校庭は大荒れ,今日は5年生・4年生も加わって朝の大ボランティア清掃となりました。 | |
昨日は | |
![]() |
![]() |
今日はみんなで | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月20日 町民祭子ども美術展 | |
森戸小学校の作品 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
小学1年生 親子部門 | |
![]() |
![]() |
大人部門 先生チーム | 会場クイズ |
![]() |
![]() |
小学生決勝大会 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
惜しくも敢闘賞でしたが,大健闘の森戸小でした。 |
おもしろ理科先生がやってきた!3年生 | |
県西生涯学習センターから早瀬先生をお迎えして,理科の学習を行いました。これから遠足で行く「筑波山」の自然についていろいろと教えていただきました。特に生き物の話が印象に残ったようです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
10月17日(火)雨の中,更生保護女性会のみなさまに,あいさつ運動をしていただきました。 |
![]() |
読み聞かせ | |
1年生 | |
![]() |
![]() |
2年生 | |
![]() |
![]() |
1年生国語「サラダでげんき」の授業です。サラダ作りの仕上げにやってきたアフリカ象がドレッシングを「力強くくりんくりん」と混ぜる様子を読み取っています。アフリカ象の鼻で動作化をしています。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の授業は3人の先生で行いました。とても楽しい授業でした。 |
「フレンド号」がやってきた! | |
6学年で,県警少年課の方や境警察のスクールサポーターを講師にお迎えして「薬物乱用防止教室」を行いました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |