カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 3333
昨日 : 4545
総計 : 225549225549225549225549225549225549
学校紹介

 

所在地

住所:境町大字百戸1252
電話:0280-86-5300

 

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

メニュー
  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

森戸っ子通信 - できごといろいろカテゴリのエントリ

3-1理科

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-11-22 17:38

暖かい日差しの中、3年生は鏡を使い「光」の進み方の学習をしていました。

5年生 家庭科

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-11-21 13:04

エプロンの完成が間近です。初めてミシンやアイロンを使った児童も多数いましたが、ついに自分で作ったエプロンができあがります。

あいさつ運動

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-11-21 12:56

更生保護女性の会の方々によるあいさつ運動が行われました。小雨が降り肌寒い朝でしたが、児童達も元気にあいさつをしていました。更生保護女性の会の皆様方ありがとうございました。

3年生 算数

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-11-17 14:10

3年生は分数の授業です。グループの友達と紙やテープを折ったり、比べたりしながら分数の意味や表し方をしっかりと学んでました。

1年生 算数

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-11-17 13:54

算数のひきざんの授業です。ブロックや丸の図を使って計算のしかたを考え、隣のお友達に一生懸命伝えていました。

中学年 持久走試走 

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-11-16 10:22

中学年の3、4年生が持久走の試走を行いました。学校の周りの道路にも出てコースを確認し、1,350Mをがんばって走りました。本番に向けてさらに練習を続けていきます。

5年生 体育

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-11-15 15:06

バスケットボールのゲームが始まりました。試合の前と後には、作戦会議や反省を行い、チームのレベルアップを図っていました。

1年生 図工

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-11-15 14:51

かぜでうごくおもちゃ「ふわふわゴー」を作り、実際にうちわで風を起こし仕上がり具合を確かめていました。

4年生 毛筆

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-11-14 10:59

教頭先生と一緒に、「止め」「払い」に気を付けて、毛筆で「白馬」の練習をしました。

5年生 外国語

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-11-14 10:55

タブレットで地図を出し、境町の主な施設を英語で道案内できるよう頑張っていました。

4年生 体育

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-11-11 13:34

秋晴れの校庭で、「雲底」「フラフープ」「鉄棒」「ミニハードル」「三角コーン」を使い、サーキットトレーニングを行っていました。

 

1年生 図工

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-11-11 13:23

思い思いの「ぱくぱくさん」を作り、工夫したところや遊び方を教えてくれました。

2年生 体育

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-11-11 13:15

鉄棒で「コウモリ」や「地球回り」、そして「逆上がり」などに挑戦していました。

読み聞かせ

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-11-11 12:59

今日は1年生と5年生の教室で読み聞かせが行われました。1年生は「つりばしゆらゆら」5年生は「おおにしせんせい」と「大ピンチずかん」。みんな真剣に聞き入っていました。すばるの会の皆さま、いつもありがとうございます(*^o^*)

5年生家庭科エプロン作り

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-11-10 11:16

5年生は家庭科でエプロンを作っています。今日はわきやすその部分のしつけ縫いやミシン縫いをがんばっていました。みんな安全でていねいに作業ができていました。

オンライン学習

いばらきオンラインスタディ plus

 

ALT英語学習動画


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
小中連携
保幼小連携
SNS相談窓口

地域に開かれた学校
〒306-0423茨城県猿島郡境町百戸1252番地 TEL0280(86)5300 FAX0280(86)6968