カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 4141
昨日 : 7878
総計 : 227539227539227539227539227539227539
学校紹介

 

所在地

住所:境町大字百戸1252
電話:0280-86-5300

 

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

メニュー
  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

森戸っ子通信 - できごといろいろカテゴリのエントリ

書き初め大会

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-1-17 14:31

今日は、2年生、5年生、6年生が書きぞめ大会を行いました。みんな真剣に、一文字一文字丁寧に書いていました。

2年生の課題:「春の七草」

5年生の課題:「新しい風」

6年生の課題:「将来の夢」

読み聞かせ

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-1-17 13:56

今日は「すばるの会」の方による読み聞かせの日です。4年生は「じぶんの木」6年生は「雨傘」を真剣に聞き入っていました。

1年生 体育

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-1-16 11:04

8の字跳びを練習していました。前の友達との間を空けず、連続して跳べるように頑張っていました。

5年生 理科

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-1-13 14:20

電磁石の学習を行うために、コイルを巻いているところですが、なかなか思うように巻けず苦戦している人もいました。

 

4年生 音楽

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-1-13 14:10

箏に対し、少し斜めに座り「さくら さくら」と口ずさみながら弦を弾き、和楽器の良さを体感しいていました。

2年生 音楽

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-1-12 12:12

「汽車の走るようすを、音楽であらわそう」という授業です。今日は大太鼓を使って表現していました。

5年生 図工

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-1-12 12:00

糸ノコを使い、思い思いに切り取った板に色を付けました。滑らかな曲線を活かした素敵な作品が仕上がりました。

1年生 生活科

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-1-11 15:55

「右 右、上 上」等 グループの友達の指示に従い、目隠しをした代表の児童が「目や鼻、口、耳」を付けて行きました。

3−2 算数

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-1-11 12:01

今日の算数は外で道のりを測る学習です。グラウンドでメジャーをピンと張って測るのが大変そうでしたが、目的地までの距離をグループの友達と協力して楽しく測ることができました。

3-2算数

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-1-10 14:13

まきじゃくを用いて、長さの見当を付けいろいろなものの長さを測定していました。

3-1図工

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-1-10 14:01

「のこぎり引いてざくざくざく」

のこぎりを初めて手にした児童もいましたが、みんな上手に切ることができました。

お昼休み

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-1-10 13:41

冬季休業が終わり、新年の学校生活が始まりました。お昼休みには、図書室で過ごしたり、冷たい風に負けることなく校庭で遊んだりと思い思いに過ごしていました。

4年 英語活動

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-12-23 13:49

4年生は英語ルームで英語活動を行いました。グループ対抗のジェスチャーゲームをしながら動物の名前を英語で話すことに慣れ親しみました。

今年最後のお昼休み

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-12-23 13:43

寒風に負けず、今年最後のお昼休みも元気一杯の森戸っ子 (*^O^*)

2年 学級活動

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2022-12-23 13:40

2年生は、冬休みの過ごし方や課題についての話を熱心に聞いていました。明日から始まる冬休みが大変楽しみな様子です。

オンライン学習

いばらきオンラインスタディ plus

 

ALT英語学習動画


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
小中連携
保幼小連携
SNS相談窓口

地域に開かれた学校
〒306-0423茨城県猿島郡境町百戸1252番地 TEL0280(86)5300 FAX0280(86)6968