カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 4141
昨日 : 7878
総計 : 227539227539227539227539227539227539
学校紹介

 

所在地

住所:境町大字百戸1252
電話:0280-86-5300

 

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

メニュー
  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

森戸っ子通信 - できごといろいろカテゴリのエントリ

4-2 音楽

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-4-20 12:22

先生のリズムに合わせ、鍵盤ハーモニカの練習中です!

6年生 図工

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-4-19 13:32

お気に入りの場所にランドセルや靴、三角コーン、ラケットなどを配置し作品の構図を考えていました。どのような作品ができるか楽しみです。

5年生 体育

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-4-19 13:03

体力テストの種目「シャトルラン」を行いました。時間内にラインを越えようと頑張る友達の姿に、自然と「頑張れー」という応援の声が出ていました。

4年生

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-4-18 17:11

【1組 外国語活動】友達と好きな物について、英語で質問したり答えたりしていました。

【2組 社会科】地図帳から、茨城県の特色を読み取っていました。

3年生 理科

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-4-18 16:59

校庭の生物のようすに関心をもち、積極的に観察していました。

朝の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-4-17 19:29

 登校時の様子です。班長さんの活躍、地域の方々のサポート等により、安全に登校することができています。月曜日の朝は少し眠たそうな様子も見られますが、あいさつを交わすうちに、どんどん元気がみなぎってくるようです。

避難訓練

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-4-17 19:19

金曜日に、火災を想定した避難訓練を実施しました。放送や話をよく聞き、「おかしも」を守って、安全に避難することができました。「自分の命は自分で守る」。一人一人が考えて行動できる森戸っ子をめざします。

 

1年生 給食の準備

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-4-14 12:09

みんなで協力して、給食の準備も頑張っています。

2年生 図工

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-4-14 12:01

「すきなことなあに」ということで、それぞれが思い思いの絵を描き、友達に紹介していました。

掲額式

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-4-13 18:38

 昨日、PTA本部役員会が開かれました。その後、第35代PTA会長様の掲額式を行いました。コロナ禍で大変な中、本校教育にご尽力いただき、ありがとうございました。

4年生 算数

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-4-12 20:43

 4年生、算数の学習です。新しいクラスにも慣れ、のびのびと学習に取り組んでいます。


5年生 算数

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-4-12 10:54

整数、小数はともに十進位取り記数法で表されていることを確認していました。

6年生 学級活動

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-4-12 10:39

 足形をとり、学級目標の掲示物を作っていました。どのような目標が掲げられるのか楽しみです。

 

2年生 学級活動

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-4-11 16:33

1学期の係を決め、メンバーで活動内容を確認したり掲示物を作成したりしました。

3年生 理科

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2023-4-11 12:08

 春の校庭の植物や生きものを探し、色や形、大きさなど異なる点や共通点を見つけたようです。

オンライン学習

いばらきオンラインスタディ plus

 

ALT英語学習動画


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
小中連携
保幼小連携
SNS相談窓口

地域に開かれた学校
〒306-0423茨城県猿島郡境町百戸1252番地 TEL0280(86)5300 FAX0280(86)6968