森戸っ子通信 - できごといろいろカテゴリのエントリ
校長先生との会食7 今日も校長室から楽しそうな笑い声が聞こえてきました。 |
![]() |
来年の1年生がやってきました。1年生がお迎えしました。勉強のことや行事のことなどお話ししました。楽しい時間を過ごしました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学校の中を案内しました。4月から「森戸っ子」になるみなさん,楽しみにお待ちしています。 | |
![]() |
![]() |
校長先生との会食【6年6班】 行事等があり久しぶりの会食でした。 |
![]() |
![]() |
2年生が教室で,何かをつくっています。算数の授業です。「ひごとねんどで四角形をつくろう!」です。正方形や長方形,頂点や辺を学びます。自分でつくった四角形で考えると学習内容が「すっと」あたまの中に入ってくるようです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5年生が認知症サポーター養成講座を受けました。講師は「ファミールさかい」のみなさまです。講座を受けたサポーターにはオレンジのブレスレットをいただきました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3年生が昔の道具「かまど・おかま・おひつ」を使ってご飯を炊いて食べました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
校長先生との会食【5班】 校長室から聞こえる話し声が今日は一段と大きかったようです。 |
![]() |
2月6日(火)平成30年度入学する新入児童の保護者説明会を行いました。16日(金)は1年生との交流会で,かわいい新入生をお待ちしています。 | |
![]() |
![]() |
「読み聞かせ」を行いました。4年生と2年生,5年生と1年生,6年生と3年生が交流しました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
校長先生との会食【4班】 今日で1組が終了しました。 |
![]() |
2月1日(木)4年生が校外学習を行いました。最初に茨城空港を見学しました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
空港でお弁当を食べて笠間市へ 笠間焼き「ろくろ体験」をしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |