カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 3737
昨日 : 4545
総計 : 225553225553225553225553225553225553
学校紹介

 

所在地

住所:境町大字百戸1252
電話:0280-86-5300

 

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

メニュー
  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

森戸っ子通信 - できごといろいろカテゴリのエントリ

1年生遠足

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2019-6-4 19:32

東武動物公園に遠足に行きました。

 

資源回収・あいさつ運動

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2019-6-4 8:48

6月1日(土)に資源回収が行われました。朝早くからたくさんご協力いただきましてありがとうございました。また,6月4日(月)にはさわやかマナーアップ運動の一環として,あいさつ運動が行われました。PTA本部役員の皆さん,町民の会,駐在所など地域の皆さんにも参加していただきましてありがとうございました。

あいさつ運動でもさわやかに声をかけていただきました。

4年生で手洗いについての学習をしました。でんぷんのりを手にぬって,よくかわかしいつも通りの手洗をします。そこへ実験用の薬剤をスプレーして汚れの残り具合を見ました。いつも通りだと,洗い残しがあることに気付きました。

がんばりました!陸上記録会

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2019-5-29 17:08

天気が心配されましたが,予定通り陸上記録会が行われました。6年生が自己ベスト更新を目指してがんばりました。応援ありがとうございました。

陸上記録会激励会

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2019-5-27 13:08

6年生が参加する陸上記録会がいよいよ近づいてきました。応援の気持ちをこめて,5年生を中心に激励会を行いました。

3年生筑波山遠足

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2019-5-25 16:27

青空とさわやかな風が吹く中,元気に筑波山遠足に行ってきました。

3年生筑波山遠足へ

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2019-5-24 7:35

今日は,3年生のつくば山遠足です。全員そろって元気に出発しました。

1・3年生交通安全教室

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2019-5-23 15:28

1年生と3年生で交通安全教室が行われました。1年生は,安全な道路の歩き方を学習しました。3年生では,自転車の安全な乗り方を教えていただきました。

4年生ホタルの幼虫放流

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2019-5-23 8:47

さしま少年自然の家で,ホタルの幼虫を放流しました。

1・2年生 学校たんけん

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2019-5-22 16:50

2年生が1年生を連れて,学校たんけんを行いました。1年生がまだ入ったことがないパソコン室や図工室などの特別教室を案内しました。校長室にも入れていただき,校長先生にしっかりとあいさつをしていました。2年生がちょっぴりお兄さんおねえさんに見えて,頼もしかったです。

運動会

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2019-5-21 10:43

明日は運動会です

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2019-5-17 17:33

明日はいよいよ運動会です。お天気は大丈夫そうですね。

無事に実施できることを祈るばかりです。いろいろとご協力お願いいたします。

1・2年生読み聞かせ

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2019-5-17 10:20

すばるの会のみなさんによる読み聞かせが行われました。

1年生は小学校入学後初めての読み聞かせ。大きな本に驚いていました。

2年生は,熱心に聞き入っていました。

すばるの会のみなさん今年度もお世話になります。

運動会予行

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2019-5-15 16:43

運動会の予行が行われました。運動会本番をよりよくするために,子どもたちが一生懸命がんばっていました。

予行とはいえ,一生懸命がんばる子どもたちの姿が見られました。

今,練習も最終段階に入っています。運動会当日は応援よろしくお願いします。

境ふるさと音頭の練習

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
morito-e 2019-5-10 18:18

 今日の5時間目は,踊りの講師に境町のいつわ会の方々をお招きして,全校で「境ふるさと音頭」の練習をしました。講師の先生方の動きや手の振り方をよく見て,皆一生懸命に「境ふるさと音頭」を踊りました。運動会当日は,おうちの方もぜひ子どもたちと一緒に踊ってみませんか。

 

オンライン学習

いばらきオンラインスタディ plus

 

ALT英語学習動画


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
リンク
小中連携
保幼小連携
SNS相談窓口

地域に開かれた学校
〒306-0423茨城県猿島郡境町百戸1252番地 TEL0280(86)5300 FAX0280(86)6968