森戸っ子通信 - できごといろいろカテゴリのエントリ
4年生から6年生まで学びの広場を行いました。
テキストにそって,自分のペースで進めました。
難しい問題は,教え合って解決していました。
3年生の算数は,三角形を学んでいます。
今日は定規とコンパスを使って,二等辺三角形を描きました。
5年生の家庭科は,エプロンを作っています。
仕上げの段階に入ってきました。
4年生の算数は,面積の学習をしています。
今日は,面積の単位,書き方を学びました。
6年生の社会は,近代国家について学んでいます。
今日はノルマントン号事件について学習していました。
2年生は書写を行いました。
一字一字集中して,ていねいに書いていました。
1年生の算数は,14になる式を見つける学習をしていました。
表の中から,たして14になる数字を発表していました。
本日,児童に予告をしない避難訓練(火災を想定)を実施しました。
先生方の指示を聞いて,比較的落ち着いて行動できました。
4年生の国語は,「伝統工芸を伝えよう」という授業を行っています。
自分たちで調べた伝統工芸を自分の言葉でまとめていました。
5年生は,5校時社会のテストをおこないました。
みんな集中して問題に取り組んでいました。
3年生の算数は,三角形について学んでいます。
今日は,正三角形,二等辺三角形の定義を理解しました。
6年生の算数は,比の学習をしています。
今日は小数,分数を簡単な比に直す学習をしていました。
1年生の算数は,復習をしていました。
プリント,ドリルを一生懸命進めました。
2年生の国語は,説明文を書いています。
自分で考えたおもちゃの作り方を文にしています。
1年生が入学写真を撮影しました。
今年度はコロナ禍の影響で入学式が実施できず,写真撮影も延期としていました。
今日,ようやく入学記念写真を撮ることができました。
みんないい顔をしていました。
5年生が交通安全教室を行いました。
針谷先生から正しい自転車の乗り方について講習を受けました。
1年生の国語は,漢字の活用を学んでいました。
プリントを見て,漢字を使って文章を書きました。
3年生の算数は,三角形について学んでいます。
今日はプラスチックの模型を操作しながら特徴をとらえていました。
5年生の算数は,多角形について学習しています。
今日は多角形を切り取り,その特徴をまとめました。
2年生の国語は,新出漢字の学習をしていました。
ドリルを活用し,書き順,使い方を学びました。
4年生は大洗・水戸遠足を新聞にまとめていました。
当日を思い出しながら,一生懸命取り組んでいました。
6年生の理科は,火山活動によって起こる地殻変動について学んでいました。
映像を見て,地殻変動の様子をまとめました。