森戸っ子通信 - 最新エントリー
生活科の学習で、どんぐりやまつぼっくりを使っておもちゃづくりをしました。形のおもしろさ、かわいさを味わいながら、それぞれが工夫を凝らしておもちゃづくりをしました。遊ぶのが楽しみです。
6年生の算数の様子です。比例の考えをもとに、紙の枚数を予想し意見を交換していました。実際に紙を使って確かめながら学習を進めていました。
人権擁護員の方を講師にお迎えし、3年生を対象とした人権教室が行われました。「いじめは ゼッタイ わるい」と題した動画を視聴し、いじめをすること、見逃すことについて、絶対に許さないという思いをもちました。また、いじめをされたときには、「逃げる・知らせる」ことの大切さを学びました。人権・協働ハーモニー室、人権擁護員の皆様方、ありがとうございました。
更生保護女性会の皆様によるあいさつ運動がありました。また、現在、「こちらからあいさつ運動」を学年ごとに行っています。今日は担当の5年生、PTA本部役員の皆様方にもご協力いただき、元気いっぱい週をスタートさせることができました。
いつもは墨汁を使っていますが、今日は墨をするところから始めました。初めて体験する児童もおり、墨をする大変さを体感できました。「修学旅行で一句」と題し、短冊に小筆で俳句を書きました。印象に残っている一瞬を、それぞれことばで表現することができました。
11、12日の2日間、赤い羽根共同募金を行いました。委員会の児童を中心に呼びかけ、たくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。
11月8日(木)、1年生が東武動物公園遠足に行ってきました。たくさんの動物を見たり、遊んだり。一番の思い出は、おいしいお弁当かもしれませんね。
2年生が町のお店や施設を巡る町探検に出かけました。たくさんのご協力をいただき、また、保護者の皆様方にもご同行いただき、安全に探検をすることができました。今日見たこと、聞いたこと、感じたことをまとめ、地域や人々の暮らし、努力等について理解を深めていきます。
10月28日、29日に6年生が鎌倉、横浜方面に修学旅行に行ってきました。鎌倉では班別行動で神社仏閣や観光場所を巡りました。2日目は横浜方面に行き、船に乗ったり、中華街で異国情緒を味わったりしました。友達と過ごした2日間は、児童にとってかけがえのない時間となったようです。
片倉PTA会長が重機を使って整地をしてくださいました。たくさんの落ち葉が集まった箇所をならし、新しい穴を掘ってくださいました。あっという間にきれいになり、感激しました。片倉PTA会長様、ありがとうございました。
3年生が校外学習でスーパーマーケット見学(ベルク古河諸川店)に行きました。行く前に本社の方が来校し、「食育教室」を開いてくださいました。栄養のバランスを考えた食事の大切さを学んだ後、いよいよスーパーマーケットへ。広い店内はとても賑やかで、売り場が分かりやすいようさまざまな工夫がありました。児童はたくさんの質問をし、スーパーマーケットの秘密を解明することができました。まだまだたくさんの秘密がありますので、もっともっと探ってみてください。
4年生の教室で給食委員会の児童が紙芝居の読み聞かせを行っていました。バランスよく食べる大切さについて楽しく学ぶことができました。給食委員会のみなさん、ありがとうございました。
作品展に向けて、どの学年も絵画の仕上げをしています。5年生も最終段階です。心を込めて絵を仕上げていました。
社会科の校外学習でクリーンセンター寺久、川妻浄水場に見学に行きました。毎日の生活に深く関わる施設を見学し、驚きとたくさんの学びがありました。ごみを捨てるとき、水を使うときに今までとは違う気持ち、見方ができそうです。