森戸っ子通信 - 202112のエントリ
5年生は「転校生がやってきた!Lets try English!」
の劇を披露しました。みんなでつくりあげました。
3年生は「コロナ禍でもがんばっています!できるようになったよ発表会」を行いました。
この9か月間でできるようになった様々なことを発表しました。
1年生は「それいけ!森戸小ゆかいなタンブリン隊」の発表をしました。
みんなでリズムよくタンブリンをたたきました。
開会セレモニーの後,まずは集会委員会の発表がありました。
ユニークな発表で会場を和ませました。
1年生の国語はお店屋さんごっこの続きをしました。
お客と店員の役に別れ,話し言葉に気をつけてやりとりをしました。
3年生はくるみ祭の発表の最終確認をしました。
みんなでアドバイスをおくりました。
5年生の書写は「飛行」の清書をしました。
集中して取り組んでいました。
2年1組の国語はお話作りを行っています。
絵も交えて完成が近づいています。
4年生の書写は書き初めの練習をしています。
手本をよく見ながら熱心に練習していました。
2年2組の算数はかけ算の復習をしました。
プリントの問題も速く解けるようになってきました。
6年生の算数は復習をしています。
難問にチャレンジしていました。
1年生の国語はお店屋さんごっこをしました。
お店の人の話すことばを学びました。
2年1組の算数はテスト直しをしました。
できなかったところを再確認しました。
2年2組の図工は糸電話を作っていました。
いろいろな箱を使って工夫していました。
5年生の家庭科はエプロンを作っています。
ミシンの使い方も上手になってきました。
4年生の外国語活動は,「いくつもっていますか?」の問いに
「私は○○もっています。」のやりとりを学びました。
6年生の道徳は礼儀について話し合いました。
あいさつをするときに大切なことを発表していました。
3年生はくるみ祭の発表で使う道具を作っていました。
練習をして道具の手直しを行っていました。
1年生の算数はいろいろな形の学習をしています。
今日は似ている形の発表をしました。
5年生の算数はテストをしました。
真剣に問題に取り組んでいました。
6年生の外国語は英検対策をしていました。
グループで教え合いながら問題を解いていました。
4年生はものの温まり方の実験をしました。
水を温めると体積がどうなるかを確認しました。
3年生の国語は民話の学習をしています。
今日は登場人物の変化を読み取っていました。
2年生はくるみ祭の練習をしました。
衣装も着けて本番モードでした。
3年生の算数は三角形の学習をしています。
今日は二等辺三角形のかきかたを理解しました。
4年生の算数は単位の換算の学習をしていました。
タブレットでまとめた考え方を電子黒板で発表していました。
6年生の算数は復習プリントをしました。
今日は3人組でわからないところを教え合っていました。
5年生の理科はふり子の学習をしています。
今日は重さ,ひもの長さ,振れ幅の関係を確かめる実験をしました。
1年生の国語はお店屋さんごっこをしました。
客と店員になんてことばのやりとりをしました。
2年1組の国語はお話作りをしました。
はじめ,なか,終わりに気を付けて物語を作っていました。
2年2組の算数はかけ算の復習をしました。
プリントの問題に一生懸命取り組んでいました。
2年生はくるみ祭の練習です。
いろいろな楽器を使って演奏していました。
5年生もくるみ祭の練習を行っていました。
曲に合わせてみんなでおどる場面があるようです。
4年生は社会の学習をしていました。
過去にあった地震や津波などの災害について学びました。
笠間焼体験ではそれぞれが茶碗や湯飲み,花瓶などをつくりました。
はじめは難しそうでしたが,全員が完成させることができました。
焼き上がりが今から楽しみです。